27歳で妊娠3ヶ月目の私の仕事は、コールセンターのオペレーター。
コールセンターてクレームの相手をしなきゃいけないからただでさえ仕事のストレスが半端ない。
そのうえ私の職場は人間関係が最悪ときたもんだ。
仕事のストレスかつわりかわからないけど、毎日胃が痛い、子宮が痛い、吐き気もする。
ひどい日は休ませてもらうけど、休んでしまった後はまた休んでしまった、こんなことで母親になれるのかと、罪悪感が襲ってくる。
さらに職場の先輩(独身女)からは「このまま育休取るくらいならいっそ辞めてほしい」と陰で言われているようで。
旦那も仕事で夜遅く、相談する時間も中々ない。
本当はお腹の赤ちゃんのためにも、ストレスだらけの仕事なんてもう辞めたいんだけど。
旦那の給料だけじゃやっていけないという現実。
このまま無理して流産でもしたらと思うと、毎日心配で最近は夜も眠れない。
ベッドに入って横になっても、悩みがぐるぐる頭の中で循環するだけ。
こんな時に、安心して話せる相手がいれば…。
そんな時に私が見つけたのがオンラインカウンセリング。
妊娠中の仕事の悩みを聞いてもらう
早速登録して、その日の2時間後に空いているカウンセラーに話を聞いてもらった。
一人で悩むより、プロのカウンセラーにアドバイスをもらうと気持ちも楽になる。
カウンセリングに満足できなかった場合には、一定回数を限度に全額返金もできます。
仕事や職場のこと、これからのキャリアのことなど、漠然としたモヤモヤやひとりでは抱えきれない悩みも誰かに話すこと、しっかりと聴いてもらえることで自分の考えを整理できたり、気持ちが晴れやかになります。
一歩踏み出すために試しに相談してみてください。